石営具
¥22,000
SOLD OUT
野原
作品
素材/野生鹿革、信州水晶、亜麻(紐部分)
サイズ/鹿革部 5㎝(縦)3㎝(横)2㎝(厚)
紐長さ約32㎝
野原の野生鹿革作品は、高知県四万十で暮らす彼らの友人が、一人で動物の皮を鞣す作業を行い、その革を使って作られています。
その鞣し方はとても原始的な方法で行われているそうで、地元の猟師さんが狩った鹿を頂いて捌き、ぬかを使い毛をとり、腐らない様に塩に漬け、四万十の川の水で洗い流し脳みそを油分として皮に含ませる。
一枚を作るのに、2,3ヶ月をかけて出来上がる物だそうです。それは鞣す作業というより、「命の循環、命のやりとり」を行い、大きな愛情を内包したものなのです。
そんな、命の循環の中に、野原の仕事はあるのだと思います。
-
野原
京都
山村の古き家にて生を営む
長い旅路の途上で出会う織布や動物革を用いて
日々を供にする道具や飾りの製作を行う
https://www.instagram.com/__nohara_/
○ 注意事項
・運送時の破損などを除き、返品は受け付けておりません。
・「再入荷のお問い合わせ」は個別に対応しかねますのでご遠慮ください。
・発送は、購入いただいた日から1週間ー2週間で対応させていただきます。
・配送日時の指定をしたい方は、上記期間内にて備考欄にご記入ください。
・基本的に、領収書は発行しておりません。
・領収書をご入用の方は、備考欄にて記入名など、ご入力下さい。